DIARY

7月ー。結局先月の分をズルズル引きずる形に…(;´Д`)

2001/08の分

2001/07/31

・R.O.D.二巻買ったー。てゆか初版はやっぱ手に入れづらいものらしい?
このアニメ、マジックショウを楽しむような感じがありますなぁ。どんなペーパーマジックを見れるかみたいな。
あ、けど今回はナンシーメインだったから読子の活躍は少なかったですが。

・しかしOPだけを何度も繰り返して見るアニメは数あれど、DVDメニュー画面を何度も繰り返して見れるアニメも珍しい(笑)
てゆか見終わっても、そのまま放置状態というだけの話なのですが。
OPテーマにあわせてちゃんと画像を編集してるから見飽きないんです。

・真vsネオゲッター4巻。ストナーサンシャイン使わない真ゲッターは弱いなぁと思いまちた?

2001/07/29

・うぅこの時期皆原稿に終われて忙しそうだ…。頑張って下さい〜〜。
オ、オイラの方は…スミマセン、新刊は無理そうです…;;)

・ぬぉ〜〜〜〜!!(今週、先週と)メテオさんラブすぎ!!好き好き〜〜!
ココロ的にはメテオさんとチカたんとラビアンで高飛車娘本を作りたい気持ちでいっぱいですわったら、いっぱいですわ!(もう間に合わないけど…)

・あや、そういえば今日ジャフコンだったのね…すっかり忘れてた…。


2001/07/28

・デンドロ手に入れました。結局3個ほど(^^;
とりあえず設定画に徹底的に忠実に作ってある点が何より嬉しいです。コンテナ開閉が選択式でよかった…。
このスケールならギミックは自作してこそ!でしょう〜。
とりあえずプロポーションに関して、あまり口煩くいう人ってデンドロの場合あまり居ない気がしますが
過去の1/220ガレキとかと比べると遥かに良い感じですねー。特にクローから下スタビライザーにかけて。
予備キットはガンガン改造してギミック仕込みまくりたいですのぅ〜ヽ(>ω<)ノ (時間が出来たら…)

・HGUCSガンダムにも言える事なのですが、完全版を出す前のアンテナモデル的な意味合いも多少含まれてるのかもしれませんなぁ。
Sガンも、
写真見た限りこのデザインのまま変形は無理ですしねぇ。(腕の肩への収納スペース、Gボマー時に足首甲にかぶさる脛カバー等)
てゆか、1/144のインジェクションモデルという制限で、Sガンの全てを再現する事は例え無変形ものでも無理でしょうから
改造するという事は大前提のキットでしょう〜。(良い意味で)

・あ、旧Sガンキット、買ってしまいました(笑)肩、胴、腰、頭の形状はコチラも捨てがたい〜〜。(結局ニコイチ用?)

・MGイングラム、かなり良さそうなんだけど、まだ作れないのん。しくり。ちょっと膝間接の辺りに寸詰まり感があるので、そこだけ伸ばしたいかな。
ハンサムな顔つきに榊のオヤジさんも大満足な出来ですサ!P2版3号機と2号機も早く欲しい…!

2001/07/27

・ROD二巻と真ゲッターvsネオゲッター四巻、ドコにも売って無いよぉ〜〜(T□T)

2001/07/25

・描いたのは少々前のなのですが、そろそろ1/550デンドロ発売記念という事でTOP絵の方を更新ー。
間のびが苦しかったので、安易にスプリッター迷彩っぽくしてしまう辺りに自分の底の浅さを実感します(汗)
写真見る限りキットの方は、ドッキングベイ左右下方のインテイクらしき部分がパーツ分割されてたり
(此間のオラザク選手権での1/144は分割されてなかったのが気になった…)
コンテナ基部やステイメンとのドッキング部分にも設定通りモールド彫ってる辺りにコダワリを感じます。
担当設計者がデンドロ好きというのが伝わりますねぇ。

・こんなの描いておきながら、現在胸キュンはぁとふるCafeにドはまり中のダメ人間。
チカたんラビュ〜〜ん。(もう出てから一ヶ月経ちますが(汗))

2001/07/23

ビットチャージー良いです。かなり面白い〜〜。
チョロQやスーパーカー消しゴムにハマってた世代は騙されたと思って一度買ってみるべし。
2980円でセイリングダンスが現実の物に!<古!
そして机並べ変えたり本を立てたりしてコースを作って、皆でレースするのじゃ〜〜ヽ(>ω<)ノ
(教室でコース作って、スーパーカー消しゴムをボールペンの後ろで弾いてレースしてた頃を思い出しますのぅ〜)

オイラは相手が居ないんで、とりあえず猫にじゃれさせてます。(寂しい…)

2001/07/22

・HJ誌を買ってきたー。MGのキュベレイが写真見る限り、フォルム、密度感ともにかなり良い感じ!!
パッ見た写真の第一印象で好感持てたMGは久々かも〜。(苦笑
HGUCの時に気になった「腿の長さに対して、脛の長さが短い」点も解消されてたし。(脚フレアの始点が下過ぎた印象が)
あと頭が少し小型化された点も好印象なのかも。

・しかし今月まぶらほ休みなのに、溜まってた仕事がたくさんあったので結局いつもよりハードに…(ヲ

でーまぶらほ単行本の方はー……、これから描きますー(汗
ちなみにイリヤ単行本も同時進行だったりしますー。ぁひー。

2001/07/21

・先日のキャラショー2001で販売された「まぶらほテレカ」お買い上げ頂いた皆様ありがとうございましたー。
そして、HPで宣伝するの忘れててスミマセン編Kさん〜〜(´Д`;)

2001/07/15

・DC版スパロボα、こみパ供に発売が延びて、個人的には超ラッキー?
けど出る頃にはまた「時間無い〜〜」とか言ってそうですね(^^;
まぁ、遊ぶための時間とあらば、何としてでも作りますが(ヲ

2001/07/14

・日記まとめて更新という荒技に(苦笑)スミマセン〜。いわゆる日程が完全に赤字なんです(汗)

・最近結構いろいろとやりたい事、表現したい事が出て来たのですが、自分の脳の回転の遅さを考えると
仕事とかじゃ出来ないんだろうなぁとか思ってみたり。凄いプロは仕事しながらでも充電出来ちゃうんだろうなぁ。
まぁ仕方無いので、オイラはオイラでマイペースにー。て、今はとてもそんな事言える状態じゃないですがー(^^;

2001/07/13

・買ったままだったR.D.D一巻を今更見たけど、次から次へと〜〜って感じでかなり面白かったですよ〜〜。
濃い30分で見ごたえありです。何気メニュー画面のムービーもイカス。
メモ紙だけで登場のねねね萌え(笑)

2001/07/11

・しかし時間空いたら、ホームーページの方もスパッと模様変えしたいですなぁ。
今度変えるとしたら、シブ路線にしたいです。うん。

・何気に今年半分だけで新規マスターグレードは4体も出たんですねぇ…。陸ジムやイングラムも、もうすぐ出るし。早い早い。
今年一番出来が良かったのは個人的には何故か百式だったりするのですが。膝間接が弱い以外、ほぼ満点だったりします。
肩、腰アーマー全てに裏塞ぎパーツがあるのが、ポイント高しー。

こういう点においてMGキュベレイはかなり期待持てますねぇ、画稿見る限り。
乳白色の半透明装甲が欲しいくらい(←言っちゃった)

2001/07/06

・昨夜は久々に飲み会に行ったー。がくぶるる
てゆか、次元の違いを思い知らされるのであった。
そんなワケでまだ頑張る余地がたくさんあると思うと、結構ワクワク出来たりするのです。おぉ、オイラってば口だけポジティブ(笑)
けど、尊敬する方々と話しが出来るというのは、何とも嬉しいものでありまするよー。

2001/07/05

・部屋のてっぺんに飾ってあった、漆黒の名機メガドライブ。
降ろしてみたら、純白のボディに豹変してました。

…ホコリで…

2001/07/04

・テレビが映らなくなったので古いものと交換ー。
ちょっと持ち上げただけなのに、次の日ずっと腰痛状態に…。
運動不足はイカンですイカン/_;)/

2001/07/03

・ぁひー。なんだかいろいろと激しいのーー。ぁひ〜〜。

2001/07/02

・最近CG描く時の解像度が、すっかり400に固定。
理由はこれ以上の解像度でスキャンしようとすると、スキャナ機が途中でシークの為に止まって、
絵の方も止まったトコでガタが出るのです。
ので、マトモに一発でスキャン出来る最大解像度である400に固定。(買いたての頃は大してガタはなかったのに…)

後は、仕事等で350dpiという指定が多いながらも、350という取り込み数値が無いという事ー。
やっぱ350っていう数値は一般的なんですかねぇ…(;´Д`)

・ガタが出なければ600なり700なりで取って、半分に縮小したいんですけどねぇ…。
そろそろ買い替え時期?

2001/07/01

・何かもぉ、随分連絡が一方通行気味で申し訳ありません…;)
相変わらず多方面に迷惑かけっぱなしで、そろそろ居場所も無い気が…。

て、ネガティブになっても、一向に事が進まないので、かっ飛ばしますヨ?!わーい。

・ほとぼり冷めたらデッサン修行とかもし直しますサー。わーい=;)

2001/06の分

戻る