![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 周りの泥及び鹿沼土の落とした所 | 後ろ側から見た所 後もう少し綺麗に落としましょう。 | |
![]() |
![]() |
|
| ここまで落とせれば合格です。 | 横から見た感じです。 | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 鉢合わせです、少し大きいから根の方詰めましょう | このくらいで | |
![]() |
![]() |
|
| 植える前に鉢の下に鹿沼土をひきます。 | 幹の心にも鹿沼土を、すきこみます。 | |
![]() |
![]() |
|
| しっかり皐月の方固定します。 | 固定が悪いと根の張りが悪くなります。 | |
![]() |
![]() |
|
| 竹のすきこみ棒で慎重に根に鹿沼土を入れます。 | 植え付け完了です。 | |