大友能直----頼秀----頼泰----頼時----大友氏代々
       |
       +-時秀(詫間氏)
       |
       +-時直(久保氏)
       |
       +-有秀(元吉氏)
       |
       +-親直
       |
       +-時秀(詫間氏)
       |
       +-時景(一万田氏)---光景
       |
       +-禅能
       |
       +-秀直
       |            (志賀氏)
       +-能郷(志賀氏)---泰朝---忠能(志賀貞朝)---能長---氏房---親理---頼資
        |            |    |
        |            |    +-貞泰---熊比沙丸
        |            |          |
       |           |          +-徳比沙丸
        |            |(志賀氏)
        |            +-禅秀---朝郷---宣元---重利
        |
        +-朝直
        |
        +-能職(田中氏)
       |
        +-泰広(田原氏)

大友氏は庶子に別性を名乗らせる伝統があり、一族を構成した。