支援センターの森林整備担い手育成事業として、林業従事者に対し、林業に関する専門的知識及び技能を習得させ、将来、地域林業のリーダーとなる優秀な林業技能者を育成するものです。
【入校資格】
 
(1) 秋田県知事の認定を受けた林業事業体に従事している者、若しくは学卒者など就業が確実に見込まれる者で、原則として満18歳以上45歳以下の心身共に健康な者。
(2) 「緑の雇用新規就業者育成推進事業」の受講者とならない者。
(3) 2年次の受講資格は、1年次の教程を修了した者とする。
【入校申込・決定】
 
(1) 事業主が提出する入校申推薦書に基づき、理事長等が選考のうえ、入校決定通知により決定となります。
(2) 受講料は無料ですが、研修旅費・宿泊費等は雇用主の負担となります。
【研修教程】
  1年次(実践も含め60日以上)
(1) 林業新任者技術教程(森林・林業の知識、技術の基礎)
(2) 林業機械技能講習等教程(林材業リスクアセスメント実務研修、伐木等の処理・刈払機取扱作業・機械集材装置運転・小型車両系建設機械運転安全衛生特別教育、不整地運搬車運転・車両系建設機械運転技能講習、秋田県松くい虫専門調査員)

2年次(実践も含め30日以上)
(1) ワイヤースプライス教程
(2) 高性能林業機械操作訓練教程
(3) 森林施業プランナー育成教程
(4) 林業機械技能講習等教程(玉掛・小型移動式クレーン等運転・はい作業主任者・地山掘削及び土止め支保工作業主任者・高所作業車運転技能講習、伐木等機械・走行集材機械・簡易架線集材装置等運転業務に係る特別教育、フルハーネス型墜落制止用器具特別教育、ロープ高所作業特別教育、無人航空機操縦体験セミナー)
はい作業主任者・地山の掘削及び土止め支保工作業主任者技能講習については、3年以上の経験年数を要する選択教程である。
受講する講習等において、修了済みの項目によっては、講習の一部が免除となる。
【研修場所】
  秋田県森林学習交流館・他
【修了者】
  2年次までの教程を修了した者には、理事長から卒業証書、秋田県知事から秋田県ニューグリーンマイスター認定証書を交付する。
   
 林業に関心を持つ高校生に対して、林業の基礎的教育、現場作業を体験してもらい、新規高卒者の雇用確保を支援するものです。(高校生のインターンシップ事業との連携)
【参加資格】
  秋田県内の高校に在籍し、林業に関心のある者で、林業労働に従事できる心身共に健康な者。
【実施地区】
  地区ごとの高等学校合同により実施します。
【体験学習内容】
 
(1) 森林・林業の基礎知識
(2) 林業現場実習
(3) 林業関係施設見学
【体験学習場所】
  協力林業事業体・他
   
 林業に関心のある、また、林業へ就業を希望する県内外求職者に対し、秋田県の林業について研修を実施し、移住就業を支援するものです。
  【条件:年齢50歳以下の者、普通自動車運転免許取得者】
短期トライアル研修(4日間程度)
【研修内容】
 
(1) 森林・林業の基礎知識
(2) 林業技術体験・関連施設見学
(3) 林業従事者との意見交換・個別相談
中期トライアル研修(3週間程度)
【研修内容】
 
(1) 森林・林業の基礎知識
(2) チェーンソー・刈払機・小型車輌系建設機械運転業務資格講習
(3) 林業事業体での実務研修
(4) 林業従事者との意見交換・個別相談
インターンシップ研修(5日間程度)
【研修内容】
 
(1) 森林・林業の基礎知識
(2) 林業事業体での体験
   
 林業就業希望者等に対し、林業の就職先の斡旋やマッチングのほか、就業前の林業体験研修の紹介等を総合的に行い、新規林業就業者の確保を図る。
【事業内容】
 
(1) 無料職業紹介所開設・運営
(2) ハローワークや県内の林業事業体等から求人情報を収集
(3) 求職者に対して研修から就業までの相談活動
(4) 就職相談会への参画
求人・求職・林業雇用管理改善等に関する各種相談にあたっては、林業就業アドバイザーをご利用ください。
   
 求職者に対して、林業の基礎知識の座学や、現場作業の体験を通じ林業労働に対する理解を深めてもらい、林業への円滑な就業を支援するものです。【厚生労働省委託事業】
  1日・5日間・20日間コース有
令和2~4年度は、「(株)エスアイエスプラス」が厚生労働省の委託を受け、事業展開します。
リンク: https://kikori-wk.jp/ (別ウィンドウが開きます)