信号器材卓球部 日本リーグ
| 西暦 | 前期 | 成績1 | 後期 | 成績2 | チーム編成 | チーム数 |
| 1988年 | 北海道 | なし | 立川市 | なし | 1−6,2−8 | 14チーム |
| 1989年 | 滋賀県立体育館 | なし | 代々木第二体育館 | なし | 1−8,2−8 | 16チーム |
| 1990年 | 松江総合体育館 | なし | 代々木第二体育館 | なし | 1−8、2−8 | 16チーム |
| 1991年 | 高松市総合体育館 | なし | 代々木第二体育館 | なし | 1−8、2−8、チー8 | 24チーム |
| 1992年 | 那覇市民体育館 | なし | 代々木第二体育館 | なし | 1−8,2−8、チー8 | 24チーム |
| 1993年 | 帯広・札幌 | なし | 千葉ポートアリーナ | なし | 1−8,2−8、チー8 | 24チーム |
| 1994年 | 鹿児島アリーナ | なし | 十和田市 | なし | 1−8、2−12、3−8 | 28チーム |
| 1995年 | 愛知県体育館 | なし | 横浜文化体育館 | なし | 1−8,2−12、3-10 | 30チーム |